【蓄電池補助金】打ち切りはいつ?国の制度と申請方法を調査!【2021年版】

生活

地域ごとに異なる補助金制度について

国による補助金制度は打ち切られている

太陽光発電に必要な機器は高額な物が多く、一般家庭で導入するのは決して容易ではありません。そのため、太陽光発電を普及させるために国による補助金制度が設けられました。

個人単位で電力を確保できる太陽光発電は災害時に便利なことから、国は災害時の活用という名目で導入促進の補助金制度を設けましたが、2021年現在、交付金の予定額に達したことを理由に終了しています。

地方自治体独自の補助金制度は継続している

国による制度は打ち切られていますが、自治体単位での補助金制度は継続しています。設置費用の一部を補助金で賄うことができるので、出費を抑えながら便利な発電機器を導入することが可能です。その一方で補助金制度は予算額が上限に達すると打ち切りになるのも事実です。

自治体ごとに予算額が異なるので、太陽光発電の導入を検討する際は速やかに状況を確認して申請を行うことが重要と言えるでしょう。

補助金制度の申請に関する注意点

補助金制度の予算には上限があるので、地域によって制度の終了時期が異なります。申請件数が多く、予算が上限に達するとその地域では補助金制度が終了するので早めに行動することが何よりも重要です。

また、自治体は補助金を出すだけなので、太陽光発電の設置業者を指定されることはありません。導入する機器や設置業者は申請した本人が選ばなければいけません。

工事費用の見積もりは必ず確認して、後になってから追加費用を請求されないように注意します。

手抜き工事を行って不当に高額な金額を請求する悪質な業者も稀に存在するので、トラブルを避けるためにも業者の評判や実績の確認は必須と言えます。