android x86で音が出ない2つの原因、設定間違いと故障について解説

android x86で音が出ない2つの原因、設定間違いと故障について解説 PC・ガジェット

スマートフォンを正常に動作させるために必要なのがOSですが、そのOSの中で利用数が多いのが「android」です。その「android」の最新OSが「x86」なのですが、膨大な情報量なのでまれに不具合が出る場合があります。

この記事では電話通信や音楽を聴きたいときに音が出ない時の対処法を紹介します。

設定間違いを考えてみる

android x86を搭載しているスマートフォンで音が出ない場合には、まず設定が間違っていないか確認をする必要があります。

すべてのスマートフォンには、病院や図書館など音が迷惑になる場所にも所持できるように「マナーモード」が設定されています。「マナーモード」はスマートフォンの画面上から設定することで機能するのですが、何らかの形で自身が気付かないうちに設定してしまうことが考えられます

そこで音が出ない時には、まず「マナーモード」に入っていないか確認して解除するとよいでしょう。解除の方法はスマートフォンの画面にある音量設定をクリックし、音量を上げるもしくはマナーモード設定のマークがあるのでタップすると解除することができます。

「マナーモード」の設定を見て作動していない場合には、音量がゼロもしくはミュート及び消音設定がされている場合です。音量がゼロもしくはミュート及び消音設定がされている場合も、音量設定で音量の数値を設定すれば改善できます。

マナーモードの設定などが問題ない場合は次をご覧ください。