【群青戦記】原作漫画打ち切りの理由は?最終回のネタバレ感想【17巻】

漫画・小説

「群青戦記」あらすじ

笠原真樹さん原作の漫画「群青戦記」は、17巻で第一部が完結となりました。最終回のネタバレの前に、まずは「群青戦記」がどのような作品なのか、そのあらすじについて解説します。

物語は、滋賀県にある私立星徳高校を舞台に始まります。弓道部である西野蒼は、歴史が好きで戦国時代のあらゆる知識に長けていました。

ある日、西野が友人達と帰ろうとした時に、突如として赤い雨が降り始めました。11月だというのに大量に蝉が発生し、校舎を濃い霧が覆い始めます。

そして、校舎の中には足軽や農民がいて教師や生徒に向かってきます。そして、西野達は、ここが戦国時代だということに気がつきます。

「群青戦記」最終回ネタバレ

笠原真樹さんの漫画「群青戦記」17巻の最終回は、本能寺が舞台となります。織田信長と上杉謙信の一騎打ちという史実とは異なる出来事が起こります。

病に冒されている上杉謙信は織田信長に苦戦を強いられていました。そこに西野が現れ、燃え盛る本能寺の中で織田信長と戦いを繰り広げます。

織田信長に追い詰められていく西野は、無水エタノールを投げつけ隙を作り、織田信長の喉元を刀で切り裂いたのです。

織田信長を倒し、現代へ帰れると喜ぶ西野達。現代へ帰る方法を知る千利休の元へと向かった吉村と木本。タイムスリップの原因を作ったのは、織田信長の討伐を祈った千利休でした。現代に帰るためには、西野達が本能寺の変を成功させる必要があったのです。

学校に全員が揃うと、赤い雨が降り蝉が鳴き始めます。そして、生徒達は校舎と共に現代へと帰っていきました。

戦国時代に残った西野は、徳川家を立派に率い、その側には愛する凪との子供である秀忠がいました。戦国時代と現代を結ぶ壮大なストーリーが完結を迎えました。